カゴを見る マイページへログイン ご利用案内 お問い合わせ サイトマップ
RSS
 

鴨川レポートその1

鴨川への旅第1日目は、仁右衛門島へ。約1年ぶりの訪問です。

  陸と100メートルほどしか離れていません  手漕ぎの船で
手漕ぎの船で5分足らず。すごく近いです。島主さんの家の門には立派な石垣があります。台風よけだそうです。

  家のまえに石垣 

縁側から家の内部を拝見。

  島主さんのお宅

頼朝公が追手を逃れて隠れたという洞穴には、神社が建てられています。

  頼朝公の隠れた洞穴

歴史のロマンを感じますね。今日はちょうど地元の夏祭りでした。猟師町だけあり、山車も船の形です。

  船形の山車

その後は、近くの水族館に行き、夜は島の向かいにあるホテルに宿泊しました。

新鮮な海の幸をおなか一杯頂いて大満足。(幸~)

鴨川の休暇終了

昨日からの2日間、土日ということで鴨川に行ってきました。家族旅行でした。

主な行き先は子供の主張で水族館や牧場などをめぐりました。ホテルは仁右衛門島近くで海沿いでした。

2日目はとても暑くてぐったりしながら、延べ200キロのドライブとなり、先ほど夜9時半ごろ帰宅。

明日はかつら工房の仕事(新たな商品発注業務など)を控え、激務となりそうなため、明日に備えて

本日はこれで休ませていただくことにしました。ほんとうは旅のスナップをいくつかお見せしたかったのですが

長くなりそうなので、明日以降にアップ予定です。しばらくお待ちください!

では本日はこれまで。

冴えない1日(かつら工房)

今日はものすごい暑さと日差しで結局外に一歩も出ない日となりました。

かつら工房は平常営業でしたが、私の体調が悪く、長めの休憩をとりながらでした。

いつもの偏頭痛に襲われ、食欲もないので早めに仕事を切り上げ、明日の鴨川の旅に備えることにしました。

明日は朝5時に家を出る予定です。もちろん愛用のパソコンを持参するので、旅の様子をこのブログにアップ

します!では、今日はこれまで、おやすみなさいzzzzz.....

激務5日→温泉

今日は主に医療用かつらの追加製作についての話し合いなどがありました。ちょっと気の遣う案件でしたが

何とか終了。早くお客様にお届けして喜んでもらえればと思います。

一緒に会社を運営しているパートナーが、夏休みをとり5日間ほど旅行で留守にしていたため彼の仕事を

私が代わりにこなしていました。今日がその最終日ですが、今まで楽をしていたつもりはないのですが、

ちょっと疲れた感じです。明日1日は、今までどおりの仕事量に戻り、今度の休みには今度は私が温泉へ行く予定

です。かわいく一泊二日ですが、理由があります。去年の夏に家族で鴨川(千葉)に行き、そこで二右衛門島という

島に行きました。源頼朝をかくまったという平野二右衛門という人が先祖で、代々その一族が住むという

小さなプライベートアイランドです。そこでその末裔のおばあちゃんにお会いして、いろいろお話をしているうちに

仲良くなったので、また今年も会いに行くことにしました。元気でいてくれればと思います。

ICHIROさんと野茂さんと三浦さん

今日は、医療用かつらの追加製作依頼や、月末の会計処理などがありました。昨日の頭痛の余韻?が残って

いるため、あくまでも緩やかなペースでの仕事ぶりとなりました。

ところで、ICHIROさんが日米3000本安打を達成したということを今日のニュースで見ました。すごいですね。

スポーツは苦手で、特に野球はルールもまったく分からない私ですが、凄いらしいことは何となく分かります。

私は大学生のころ、神戸に住んでいて、近くの商店街の魚屋さんの息子さんがイチローさんだという話を

聞いていたので、何となく親近感を感じていました。日本を飛び出して、大リーグで活躍する姿は、まさに

パイオニア精神を感じ、起業家のはしくれとしては、尊敬してやまない方です。

ところで、スポーツの世界でパイオニアといえば忘れてはいけないのは野茂英雄さんとか、三浦和良さんですね。

彼らはまさに先駆者であり、今活躍する選手たちの道筋を作ったわけで。野茂さんは最近引退しましたが

成績が落ちても現役にこだわり続け、華やかな活躍はなかったものの夢をあきらめない姿はやはり誰よりも

カッコイイですね。三浦さんも戦力外通告を何度も受けながら現役にこだわる姿は、いつまでも褪せる事がない

スターのオーラを感じます。

私は、目標に向かって頑張り続ける人が大好きです。自分もそんな風にありたいと思います。

小出さんのかつらグ~!

今日は、朝からいつもの偏頭痛で、早々に薬を飲み、かつら工房は営業していたものの、何もできずでした。

おまけに親戚で不幸があり、そちらにも顔を出し、仕事はとりあえず実質休業状態で。

夜になってようやく回復し、本日最初の食事をとりながら、TVを見ていると、小出真保というタレントさんが

きれいになるためのダイエットなど色々に挑戦していました。IKKOさんやSHINOさんなどの指導が興味深く、

私も早速メモなど取りながらチェック。

ところで、小出さんといえば優香のモノマネで有名?だよね。かつらを小道具に使っているようです。

お笑い芸人さんのため、あのような比較的チープでいかにもという感じのかつらが、また面白いですね。

イベントで使うかつらは、コスプレ用などで作られた人工毛で既成のものが主流ですが、遊び心を楽しむなら

それで十分ですね。何でもよいからもっとみんなが気軽にかつらを楽しめる時代になってほしいと思います。

IKKOさんのお言葉

今日は海の日で、かつら工房はお休みをいただきました。とはいえ、主婦の私には休んでいる暇はありません

でした。先日やっと梅雨が明けたというニュースを見て、昨日から主人の黒紋付の袴をはじめに、あまり着ない

家族の着物の虫干しをはじめました。干したとたんに天気が悪くなかなか仕舞えなさそう。それから、

今週中に仕上がる予定の医療用かつらのために、サイトとパンフレットを準備中のため、そちらもいくつか作業

中です。更に、子供が夏休みのため家にいるので、若干そちらに手間もかかり・・・

ちょっと疲れ気味で、お化粧も面倒になりがちですが、IKKOさんのブログの中のお言葉

「全ての女性に大切なのは可愛らしさ」を思い出し、どんなに忙しくても身だしなみをきちんとして、可愛らしくせねば

ただのコワイおかあちゃんになっちゃうかも(怖)

明日からは気分だけはバッチリ可愛く(?)いってみます!

かつら休んで年に一度のイベント

本日は連休の中日で、かつらのほうはお休みをいただきました。

夏本番の今日この頃ですがみなさんお元気でお過ごしですか?私も暑さには弱くてバテ気味ですが、気合の入る

イベントに参加しました。地域の夏祭りです。ただ見に行くのとは違って、休憩所のお手伝いでした。暑さを

愚痴る間もなく、忙しく働きました。汗をたくさんかいて、新陳代謝アップで爽快でした。それと、めったに会わない

ご近所の人たちとの交流も楽しかったです。

   夏祭り

話は変わりますが、これ見てください!自慢のぶどう園です。

   熟すのが待ち遠しい

ビニールで屋根をつくり、雨を防いでいます。これで梅雨も乗り切れます。ちなみに品種は・・・マスカットではあ

りません。巨峰です!鮮やかな紫色に変わる前の状態です。もちろん無農薬です。お盆頃には熟す見込みですが、

これから先は、カラスとの戦いとなりますので、周囲に網を張ってヤツらの侵入を阻止します。

ところで、画像では映せませんでしたが、下には椅子とテーブルがありちょっとしたオープンカフェ?です。

お盆の仏壇のお供え物にできればと思います。また収穫のころにお見せしますね!

女性の薄毛=絶対かつら?

女性の薄毛が急増中と言われています。とはいえ、誰でも年をとれば、髪の量は減りますから、最近急に薄毛に

悩む女性が増えたわけではないと思います。それだけ髪を意識できる余裕ができている豊かな社会になった、

ということかもしれません。実際、自分は薄毛だと思い込まれる方も少なくありません。ご相談を受け、御髪を拝見

すると、本人が気にしているほど深刻な状態ではないこともあります。多少薄くなるポイントは、分け目・つむじ

あたりが多いようで、問題は髪型が思い通りにまとまらない、という点が、薄毛だからだと思われるようです。

まずはパーマなどで改善できる可能性を探るのがよいですね。

本当はお店としてはかつらをお買い上げいただきたいのですが、必要でないお客様にはやはりお売りするのは

どうかなと思い、率直にご意見をお伝えするようにしています。それでもかつらをご希望ならば、お売りするように

しています。

かつらの汗対策

みなさんこんばんは。今日も蒸し暑かったですね。外に出るとモアーッと暑くて、すぐに汗びっしょりです。

特に出産後は、汗をかきやすくなったように感じます・・・・こんな暑い日は、かつらなんて着けたくなーい、と思います

が、外出時にはそうもいかない時がありますよね。私の場合、かつらの裏側に汗をかくので、たまにこうします。

まず、ティッシュペーパーを1枚取り、かつらのベースの中に納まる大きさに折りたたみます。それを工作用の

両面テープを貼ってベースに貼り付け、取れないようにしてかつらをかぶります。この場合、必ず全部の金具で

かつらをしっかりと固定してくださいね。横からティッシュが出てきちゃったら大変ですからね。こんな感じで

ティッシュを汗を吸い取るパッドのように使います。なかなかGOODです。

お試しください。ただし、くれぐれもティッシュが出ないように気をつけることがポイントです!

ページトップへ